エッフェルスベルグ電波望遠鏡
Effelsberg Radio-Observatorium
2004年9月
世界で2番目に大きなこの電波望遠鏡はアイフェルの真中の小さな盆地に建設されました。何年かに一度マックス・プランク研究所はこの施設を一般公開しています。パラボラアンテナを上下左右に振って、訪問者の為にサービスをします。500人目毎の訪問者は副反射鏡まで上らせてくれます。この研究所ではミリ波~メートル波の長い波長の電波を捕らえ解析します。
直径: 100m
アンテナ面積: 7850㎡
総重量: 3200トン
焦点距離: 30m
開設: 1972年
左:拡大するには写真をクリック。
妨害となる電波を避けるために、すっぽりと盆地に埋もれている。
施設の入り口から見た望遠鏡
でかい!!
望遠鏡を後ろから見る
コントロールルームから見上げる望遠鏡
上:コントロールルーム内部、下:捕らえたパルサー
副反射鏡
受信器
3200トンを支える車輪